お腹の不調と体重減少

person30代/女性 -

2週間前から、軟便や下腹部痛、残便感、食欲不振と体重減少が気になり、17日に胃腸科を受診しました。

診察した限りでは悪い感じはしないけど、腸が動いている音がしないので、機能が低下しているのかもとのことで、ラックビーと大建中湯を処方されました。
また、一度検診の意味で、来月19日に胃カメラと大腸カメラをすることになりました。

薬を飲んで、軟便や下腹部痛、残便感は少しましになりましたが、体重減少がまだ少し続いています
体力を戻したいと思い、食欲はまだ万全でないながらも精いっぱい食べているのに、体重が横ばいか、微妙に減っていくのがとても不安です

身長155cm、体重は春頃には43キロ半ばぐらいでしたが、6月に別の体調不良で43キロ前後になり、いまは42キロ前後です

糖尿病、甲状腺、膠原病、貧血などは、6月の血液検査では問題なしでした

体重減少で検索すると、癌なども出てくるので、不安で日々気にしすぎてしまっています
長くなりましたが、今後どのくらいの期間様子を見て、どのくらい体重が減ってくるようなら、再度受診した方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師