富細胞性扁平筋腫について

person50代/女性 -

はじめまして。
先日、婦人科検診で「富細胞性扁平筋腫」という診断を受けました。担当医師からは、「やっかいな筋腫なので子宮全摘」の1点のみを勧められました。出産も終えた50代ということもあるのかと思いますが、全摘にはどうしても踏み切れなくご相談します。

自分なりの素人調べですが、この病気は悪性ではないとありますが間違いありませんか?だとしたら、このまま定期検診を続けながら様子を見るというのは甘いでしょうか?詳細が今一つ掴めないので、どれくらいの重い病気なのか教えて頂けるとありがたいです。

なにぶん、地方で生活しているため病院も多くなく、このままだと全摘しかないのかと先生の勢いに押される感じです…。残せるのならセカンドオピニオンを探そうかと思っています。ちなみに、現在症状としては鉄分の数値が低く貧血気味です。下腹部などに痛みは特にありません。(また、これは関係あるかわかりませんが一昨年、肺腺がんの手術をしています。予後は問題ありません。)

長々とすみません!回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師