流産後の療養について

person30代/女性 -

8/28に進行流産となり、現在療養中の身です。
7w5dでの流産のため、手術は行っておらず自然排出を待っており、概ね順調に排出され、現在も微量の出血と腹痛があります。
流産時の排出物(おそらく胎嚢)を病理検査?に回しており、9/9に結果を聞きに行きます。
現在は会社に事情を説明し、療養中なのですが、具体的にどれくらいの療養が必要でしょうか?ピークは28日でそこから2日くらいは、出血が多かったこともあり、1時間出かけただけで目眩と息切れを起こしてしまいました。
現在は、家事などをゆっくりこなせる程度に体力は回復しています。
診断書をもらおうと思ったのですが、会社が休めるなら休める期間分で診断書を出しましょうか?という話をしており、具体的に私の流産の経過に対しての必要な療養期間というのがわかりません。
心の方はだいぶ落ち着いて前を向いている状態ですが、体力面は自宅にいる間はいまいち回復しているのか分からない状態です。(悪化しているということはないと思います。)
一時は、生理痛のような腰痛と腹痛、偏頭痛や立ちくらみなどがありました。現在気になる症状としては食欲不振が少しある程度です。血圧数値(92/54)。
自然排出の場合、一般的に推奨する療養期間などをお聞きしたいと思います。
急なことで止められない現象とはいえ、同僚に負担がかかっているので気がかりです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師