右足の甲にしびれ、左脛から足の指までしびれ

person40代/女性 -

こんにちは。ここ数ヶ月、タイトルのような痺れが出ています。
7月の会社健康診断の血糖値95で判定Aでした。8月後半の血液検査(病院)で数値は特に聞いてないですが、数値に問題ないよ、とのことでしたので、糖尿病性とは考えてなかったのですが、時にしびれこの痺れが糖尿病性かもと不安になってきました。このような数値でも糖尿病性の可能性は、ありますか?
8月下旬に脳の造影剤MRI検査を受けましたが、特に異常はありませんでした。
夏前ごろから、左足は脛、甲、指に、しびれがあります。右足は、足首、甲から指の付け根手前まで、しびれがあります。
先週神経内科受診し、腰のレントゲンを撮ってもらったところ、ヘルニアは見当たらないけど、4番の骨と5番の骨の間が狭くなっているので、3日続けて牽引のリハビリをしてもらいましたが、何も変わりません。
神経内科ではカルバマゼピンを処方してもらっています。整形外科でタリージェ錠とメコバラミンを処方してもらっています。
2-3日前から、ベッドから起き上がる際に左足の付け根から膝下まで突っ張ってる感じがあり、1-2分経過すると治まるということがあります。
見た目は、腫れてもないし、何もなっていません。強いて言うと、左の指が痺れてしまってピンと伸びた状態でなく、常に少し丸まってる状態です。
ほか、原因は何が考えられますでしょうか? しびれを少しでも良くする薬は存在しますか?存在する場合、何てお薬でしょうか?
毎朝、歩けなくなってるのでは、、と不安でいっぱいです。
ご回答を、どうぞよろしくお願いします。 

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師