NT-proBNPを下げる方法

person50代/男性 -

心室性期外収縮(1日1万回以上)と心室頻拍があり、3年前にカテーテルアブレーションを受け、以降、現在はほぼ不整脈は出ない状態となりました。その際3年前に、心筋生検や心MRIや心CT等も行い、心機能は年齢相応であり特に大きな異常はないと言われ、治療と診察は終了しました。

ただ、NT-proBNPの値について、不整脈があったときは100を超え3桁で正常高値でしたが、カテーテルアブレーション直後は20に減少し、不整脈がなくなり心臓の負担が減ったためと言われていたのですが、その後、毎年の人間ドックで徐々に上昇しはじめ、今回、人間ドックで再び100を超える3桁の数値となりました。心エコーや血液検査は異常なしです。特に激しい運動等もしていません。

まだ概ね正常範囲だとはわかっているのですが、大昔の若い頃もNT-proBNPの値は20位であり、不整脈ゆえに心臓に負担がかかり100を超えていたと思っていましたが、不整脈がなくなってもまた100を超える数値となり少し不安に思います。

(1)不整脈はなくなっても、出よう出ようとするものであると聞いたことがあるのですが、不整脈として回数には現れなくとも、その部分から心臓に負担がかかるようなことはあるのでしょうか。
(2)NT-proBNPを下げる方法はないでしょうか。正常高値を正常低値に戻したいのですが、例えば、腎臓のeGFRの場合、安静にしていればある程度はクレアチニンが下がって数値が下降するように思うのですが。(ちなみに安静ではNT-proBNPは下がりませんでした)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師