ぶり返す心気症を改善したい

person20代/女性 -

数年前に心気症を発症し、仕事や日常に支障をきたして休職まで行ってしまったので、精神科の方で通院、服薬をしておりました。
主治医からはこれからも長期間服薬が必要と言われておりましたが、去年の9月に諸事情で通院が出来なくなり服薬も断念せざるを得なくなりました。
それから心気症自体は少し落ち着いていたのですが、半年も経つとまた不安感が出て来てしまい、最近はまた体のあちこちが心配になったり、特に癌やその他の稀な疾患が恐ろしくて色んな科に行ってしまいます。自分が命に関わるような病気にかかっている妄想がやめられず、毎日のように身体のしこりなどを見つけてはこれは何なんだろう悪いものだろうかと心配になります。こちらで定期的に相談させて頂く事で何とか日々保っている毎日です。
仕事は行けているし前回より症状は酷くはないですが、やはり他の事になかなか集中出来ず時間を損している感覚が虚しいです。
精神科にはどうしても行けないため、せめてこういう心持ちでいたら少し恐怖感がマシになるようなアドバイスなど頂けたら嬉しいです。また身体のしこりなどは誰が見ても明らかに大きいものなどで無ければ様子見する事も大事でしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師