90歳母の多発性骨髄腫の治療について

person70代以上/女性 -

母は7年前に多発性骨髄腫と診断され、入院してベルケイド等で治療を試みましたが、激しい嘔吐などで副作用が強く、すぐに治療は断念しました。その後、月1回ミルセラを打ち、3ヵ月に一度の血液検査で様子をみてきました。老健という介護施設に入所すると医療に縛りがあり、原則、外来診察は受けられません。3ヵ月に一度やってくる更新手続き期間中の2週間の間は、自由に病院で診察を受けたり、向こう3か月分の処方薬をもらったりできます。
主治医に相談すると、ミルセラは毎月打たないと効果がないとのことでした。

この場合、ミルセラ以外に内服薬で対応するなど他に手立てはありますか?

ミルセラは腎性貧血の注射といいますが、腎臓機能を強化して貧血を予防する注射ですか?それとも、貧血を改善する注射でしょうか?

根本的治療の方法や薬についてはたくさんの情報が得られますが、治療を積極的にしていない高齢者は一般的にどのような対処をしているのかも知りたいです。

疑問点が多くお手間おかけしますがよろしくお願いします。

2013年に治療を断念して退院した後の初めて検査結果と、今年4月の直近データです。
WBC 3.43→3.93  RBC 2.54→3.35  HGB 7.3→10.1 CRE 0.75→0.62
TP 7.0→6.8 ALB3.2→3.1 Ca8.6→9.1 CRP 0.12→0.36
以下の項目の直近の値は昨年の7月のものです。
β2ミクログロブリン 2.3→2.6
IgG1795→2124  IgA62→168  IgM54→71

昨年後半から度々誤嚥性肺炎で入院し、貧血もあった為、数回、輸血の経験があります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師