1歳5ヶ月の発達の遅れについて

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。
せっかく回答を頂いたのに何度かお返事を返すことができておらずすみません。
また…と思われるかもしれませんが、悩んでいるのでご回答頂けると嬉しいです。

もうすぐ1歳5ヶ月の子供がいます。以前から発達の遅れを指摘されています。
運動発達は首座り(5-6ヶ月でした)から遅れ、つかまり立ちは1歳。最近になり室内では自力で立って10歩程歩けるようになりました。
ただ手先の不器用さは気になります。つかみ食べ等も最近になり始めました。

気になるのは知的な発達についてです。
共同注意がなかなかできない、頂戴どうぞのやり取りができない… など悩んでいましたが、1歳1ヶ月くらいからできるようになりました。
言葉は2-3個出ていると思っていましたが、ママとパパを未だに間違えます。
呼ぶ時にきちんと使えることもありますが、赤の他人にもママと言います。
ママと言えば要求が通ると思っているのか、指さすときにも"あ!"や"ん!"ではなく、"ママ!!"と言います。
見て欲しい時、取って欲しいとき、気づいて欲しい時、どんな場面でも全部ママ!です。
これは発語とは言えないですよね?また、こういったことはよくあることなんでしょうか?
今まであ!やん!と言って指差したことはなく、ママが言えるようになってからはずっとママ!で指差しします…。
もうひとつは、なかなか言葉が増えないことです。
〜持ってきてなどの指示はだいたい通りますが、普段使わない言い回しや長い言葉だと伝わらないことの方が多いです。
でも、さっき"あれは〜だよ"と教えたものの名前をすぐに覚えたりはします。(〜は?と聞くとそれを取りに行くので) 一体どこまで発達しているのかとても不安です。
ダラダラと書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師