気管支拡張症の薬の選択と職場環境

person50代/女性 -

去年の11月頃から朝だけ決まって痰があり今年の1月頃から黄色 血液のようなものも混じり病院で CT 。特に変わった様子はないということで安心していました。神経質な方なので胃カメラと耳鼻科で蓄膿も調べましたが異常なしでした。たまに混じる血液のようなものは奥歯に深い歯周ポケットがありそこからの可能性も否定できないということでした。8月頃になり相変わらず朝痰が続いていたのと、血痰の頻度が上がったこと。加えて日中も薄い痰が出るようになり2週間ほど前に呼吸器内科を受診しました。再度 CT 検査と血液検査を受け喀痰も取り詳しく調べてもらった結果気管支拡張症と診断されました。マインベース トラネキサム酸 アドナ カルボシステインを2w処方。昨日の受診で前回の痰の検査では特に結核やウイルスなどに感染しているということはないとのことで薬を飲んだ感想を尋ねられた時に特に大きな変化はないと伝えたところ先生がもう少し強い薬を出した方がいいか。正直なところたん以外に目立った症状が今ないということでしばらくはこのまま何もせず様子を見た方がいいのか薬を変えて積極的に治療を始めるべきなのか私には分からないと伝えたのですがあなたが一体どうしたいのかわからないとやんわり責められ薬を変えて様子を見てみますかそれともやめますかと選択するをするよう言われたので結論テオフィリン錠とモンテルカスト錠と吸入フルティフォームを使うことになりました。自分なりに調べてみましたが炎症と感染を繰り返す度に肺の組織が壊れ直ることがないという恐ろしい内容です。先生からは例えば感染をしないための努力が必要だとかインフルエンザワクチンを接種した方がいいとのアドバイスは一切ありませんでした。また味噌蔵で勤務しています。古い職場で色々な色のカビが生えて心配です。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師