3歳のこども、間歇性外斜視の可能性について

person乳幼児/男性 -

3歳10ヶ月になる男の子の目についてです。
生後10ヶ月の時にたまたま受けた視力の機械での検査で乱視の数値が高いことをきっかけに、半年ごとに小児眼科で診てもらっていました。
おそらく1歳ごろくらいから、寝起きに焦点が合わないことが数十秒あることは相談はしてきましたが、斜視の傾向はないと言われていて、頻度もおさまっていました。
引越しを機に転院し、2歳11ヶ月ごろに視力検査も兼ねて目の検査を行ったところ、視力も乱視も問題なく、斜視のことも特に指摘されていませんでした。
本来半年後に行く予定でしたが、コロナの影響で行けていません。しかしここ最近になり、また寝起きに焦点が数十秒合わないことがあり、心配になってきました。
自分でも調べたところ、間歇性外斜視に該当するのかと大変気がかりです。
このままだと斜視になってしまうのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師