子宮がん検診について

person40代/女性 -

46歳です
先ほど子宮頸がん検査と
膣内エコーとおわり
出産経験がないため体がん検査はできませんでしたが(するほどでもないエコー画像とのこともいってました)
エコーを見る限り悪い所見はないとのことでした。
この先生を信頼してないわけではないですが、
不正出血と、左側の、腹痛腰痛がじみにあり←ずっと痛いのではなく、痛いかな?
と考えるくらいで、疲労痛にも似ています。
生理は9月9日にあり、今回鮮血後の茶色い血液の期間が長く、
次の生理の予定は3日〜6日でしたが、
24日から不正出血があり、なんせ初めてなんです…不正出血。
最初に昨日、地元で超音波検査だけしたら左側の卵巣が7センチに腫れてました。

それで大きい病院に来たのですが、
腫れも一ヶ月後のMRI検査の時には引いてるんじゃないでしょうか。

あとは半年くらい後にみて腫れがひかなかったら手術して出しましょうとのことでした。

子宮や卵巣をとるのに全く抵抗はないのですが、
はじめての子宮の不調で、
一ヶ月前におこなった会社の健康診断で血小板が、69万ありました…

実は体質で50万前後が平均で、今年初めて高いです。

とりあえずは子宮のいろいろな悪性を心配することはないのでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師