呂律不良悪化、アキネトンの耐性なのか

person50代/男性 -

いつもお世話になります。
同じ質問を繰り返し、すみません。
以前も書きました通り、呂律不良が2年前出たため、ロドピンを中止しました。
アキネトンも遅発性も鑑み、最低量、1mgの四分の一を、ずっと飲んでいます。

気になることが出始めました。

以前は、お書きした通り、午前中は呂律不良はほとんど感じないのですが、昼過ぎ~夕方に徐々に悪化していきます。

しかし、1か月以上前から、午前中もしくは昼頃から呂律が明らかに悪化し、夜は、今まで以上に悪化しています。

感覚的には、
舌に柔軟性が無くなり、発話(最初の言葉が出にくい)しにくい。
しゃべるとすぐ疲れる。舌がだるい。
あごの下の筋肉が凝るような感じ。
食事で、飲み込みにくさを、若干感じる。
明瞭な発音が出来ない。滑舌が悪い。
舌が上手く使えないので、舌に歯が当たり、傷がつく。

こうした症状が、朝・昼から顕著になった感じです。

最初は、漢方を飲み始めた頃と同時期だったので、「漢方のせいだろう」と深く考えていませんでしたが、漢方を止めて、3日ですが、変化はありません。

これは、
1.少量でもアキネトン1mg四分の一が、以前は効いていたのが、耐性により効かなくなり、本来の「呂律不良」の状態が暴露された。(本来はこの程度悪かった)

2.何らかの理由で錐体外路症状が悪化した。
 (しかし、デジレル50mgは、最近四分の一程減薬開始しています。呂律悪化後で   す。)

2か月前、試しにアキネトン昼1mg入れて、滑舌が夜良くなったので、遅発性は考えにくいですが・・。
一過性だといいのですが・・。
長文すみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師