理由の分からない辛さ、病院へ行くべきか

person20代/男性 -

数年間悩んでいることを相談させていただきます。
普段は楽しく過ごしているのですが1〜2ヶ月に1度、理由が分からないのですが精神的に非常に辛い気持ちになる期間があります。その際胸が痛いような感覚が常にあります。
今は社会人1年目なのですが、3年ほど前から続いています。
辛い期間にストレスが原因とされる症状について2度の診断を受け、1度目は低音性感音難聴、2度目は体液に血が混じっていることがありました。
理由なく辛くなることが病気であるなら医者にかかろうという気持ちはあるのですが、高校生の時に眠れなくなり鬱病の診断を受け睡眠薬を処方された際に身体がうまく動かなくなり、高校に通えなくなる時期がありました。(その際はのちに鬱病ではなく自律神経の病気であると診断を受け治りました)
その経験を踏まえ会社を休まなければならないことは可能であれば控えたいため病院を避けていたのですが、検査を受けるべきでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師