お腹を曲げたりすると引きつる、筋肉痛、不眠

person20代/男性 -

最初の症状が出たのは2年前です。朝起きるとお腹の張りと頭がぼーっとする様な感じがあり、近くの内科で診察してもらうと自律神経失調症と言われました。処方された漢方とお腹の薬を飲み一ヶ月程経つと、お腹の張りは痛みに変わり、大腸内視鏡をしました。結果は問題ナシと診断され、ソラナックスを処方されました。一ヶ月飲みましたが効果がなかったので、勝手に止めると、筋肉が痛くなり不眠の症状が出始めました。最初は離脱症状だと思い、2〜3ヶ月もすれば治ると思っていましたが、治まる気配がありませんでした。その後、整体、鍼治療や線維筋痛症、慢性疲労症候群の医師へ伺いましたが確定した診断を貰えませんでした。リリカやタリージェなどの痛み止を試しましが効果がありませんでした。今ある症状は左右のお腹の引きつり、チクチクした痛み(お腹を曲げると感じる)、筋肉痛、不眠症です。もう、疲れました。誰か助けてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師