腎がんの肺転移

 以前にもこちらで質問したことのある59歳の父のことです。
 8月に腎がんであることがわかり、摘出手術をしました。その後検査で、肺に転移していることがわかり、インターフェロンの治療を自宅で行ってきました。それがあまり効いていないとのことで、今はまた入院して点滴で薬の投与を行っていますが、状態はすすんでいるようです。
 手術をしたころから、先生にはいつ何があってもというようなことを母は聞かされていたということを最近になって聞きました。母は、新年を迎えられるのか・・とびくびくしたまいにちだったようです。
 ですが、父は見た目には弱っているということも無く、食欲もあり、日常生活をなんの支障もなくおくっていますし、いますぐどうにかなるということが信じられません。
 
 混乱していて、ぐちゃぐちゃの文章になってしまいましたがお聞きしたいことがあります。

 主治医の先生はインターフェロンも点滴ももうほとんど効果がなく、気休めにしかならないと言われましたが、みはなされたということなのでしょうか?治療をやめて自宅に帰って好きなようにさせてあげるのがいいのでしょうか?
 わからないなりに調べてみたところ、ラジオ波・温熱療法などというものが効果的といことがわかったのですが、父の場合試してみる価値はあるのでしょうか?
 私たち家族にできることはなにがあるのでしょうか?
 どんなことでもかまわないので、教えてください。お願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師