認知症のチェック結果について

person70代以上/女性 -

最近、以前よりも物忘れが増えたような気がしており、年齢も年齢なので認知症なのではないかと不安です。
そこで、アスクドクターズから案内された「認知症かんたんチェック」というサービスを使ってみました。
https://www.selfcheck.askdoctors.jp/
チェックの結果は5点で「正常」と出ましたが、こんな簡単なチェックで本当に認知症ではないと言えるのでしょうか。
たとえば「身だしなみに無関心である」はもともとの性格の問題の場合もあるのではないでしょうか。
このチェックで「正常」と出たことで、認知症ではないと安心して良いのか、医師の先生方の見解をお聞かせいただけないでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

実際に病院ではもう少し詳しい検査をします。具体的には改訂版長谷川式やMMSEという質問形式のテストや頭部CT、図形の描写など必要に応じて選択しています。これらから総合的に判断して診断をします。
認知症簡単チェックは、自分で簡単にできるため、受診するかどうかの参考の1つにしていただくのがいいのかなと思いました。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

みーばい 先生 へ

認知症かんたんチェックは、受診するかどうかの参考にするのが良いということですね。
病院でどのような検査を受けるかについても参考になりました。
ありがとうございます。

脳神経内科医です。
ご心配ですよね。
お気持ちお察しいたします。

お伺いする状況からは、あくまでかなり簡易的な検査なので参考までにしてください。
認知症ではないとはいえません。
脳神経内科医を受診してもうすこし詳しいテストをすると良いかと思いますよ。

参考になれば幸いです。

相談者さん

power 先生 へ

脳神経内科医の受診を検討してみます。
ありがとうございます。

それだけで完全に認知症を否定することはできません。
しかし、ご自分でネット検索してチェックし、それを批判的に考えたりできており、さらにそれをこのように文章化できていることから、認知症とは考えられません。

相談者さん

冬眠中の熊 先生 へ

このチェックだけでは、認知症を否定することはできないのですね。
ただ、先生からのご回答で、認知症ではなさそうとのことで、安心しました。
ありがとうございます。

ご質問拝見しました。ご心配のことと思います。
認知症かんたんチェックでは明らかな認知症を引っ掛けることはできますが、精密な検査はできません。ご心配であれば脳神経内科や認知症外来の受診をお勧めします。

相談者さん

Brain 先生 へ

ご回答ありがとうございます!病院の受診を考えてみます。

チェックの結果から認知症ではないと診断するわけではありませんね。
日常生活に物忘れなどで支障が出ていましたら、物忘れ外来を受診してみると良いでしょう。
お大事になさってください。

相談者さん

なぎ輔 先生 へ

ご回答ありがとうございます。
「物忘れ外来」を受診してみると良いとのことですが、別の先生にすすめていただいた「脳神経内科」との違いは何でしょうか。
どちらを受診しても問題ないでしょうか。

なぎ輔 先生

物忘れ外来は、脳神経内科や精神科で認知症を専門に診ている部門です。ただ、多くの脳神経内科は認知症を診ていますから、どちらを受診しても大丈夫でしょう。
お大事になさって下さい。

相談者さん

なぎ輔 先生 へ

早速ご回答ありがとうございます!理解できました。

満点であれば、認知症の可能性は低いと思います。
ご心配であれば、物忘れ外来を受診されると良いでしょう。

相談者さん

ブラウンジャック 先生 へ

ご回答ありがとうございます。

ある程度の判断は出来ますよ。
病院受診してもまずは簡単なチェックから始めます。

相談者さん

ニューロロジスト西 先生 へ

ご回答ありがとうございます。
簡単なチェックでもある程度は参考になるのですね。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師