脳梗塞の再発の不安

person40代/女性 -

初めて相談させて頂きます。
2年前、頸動脈狭窄で脳梗塞を発症してしまいました。
基礎疾患で腎臓が小さい頃から弱いです。
現在は、脳外科も腎臓も経過観察です。
投薬は、脳外科のクロピドグレル、ロスバスタチン、あと、脳梗塞時の入院で発覚した甲状腺機能低下症でチラージンの服薬をしています。
このところ、気温の変化に対応できないことも原因かなと思うのですが、1週間くらい前から、麻痺側の足の痺れが増したこと、昨日から麻痺側の腕から下に痺れがで始めたことが気になってます。

後遺症であればいいのですが、再発の兆候だったら、また見落としてしまうのが怖くて。

夏にMRIは撮っていて、問題ありませんでした。

あまり気にしないようにしてますが再発し兆候と認識して病院に行ったら良いか悩んでます。

よろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師