息苦しさ胸のつまりと胃(みぞおち?)の張り

person30代/男性 -

半月前、夕食後に胃(みぞおち?)辺りが急に痛くなり、胃が張って息が吸えない感じになりました。
横になりゆっくり呼吸をしていたら1時間程で少し楽になりました。
夜間外来を受診したところ、呑気症の疑いという診断でした。

翌日、胃痛や吐き気がでたため、かかりつけの病院を受診し、逆流性食道炎の疑いとも診断されました。
1週間仕事を休み自宅療養し、療養後に胃カメラと心電図の検査をした結果、検査では特に異常なしでした。

胃の方は治ったのかと思ったのですが、最近、話しをしている最中に胃(みぞおち?)がつる(くっつくような感じ)になり、息苦しくなります。
胸の中央あたりも詰まった感じがあります。(胸が痛い訳ではありません)
二言三言でなることもあります。
この時は座るよりも立っている方が呼吸が楽です。
ゲップをすると多少緩和され、時間の経過で段々と苦しさが無くなります。
自宅でくつろいでいる時や食事中など、ストレスや緊張がない時にもでます。

私は高血圧と慢性腎臓病で、降圧剤や末梢の血管を広げる薬、胃の粘膜を守る薬を飲んでいます。
また、早食いと口呼吸の癖があったので、細かく噛んで食べ、鼻呼吸をする様に気を付けています。

胃が荒れて胃痛や吐き気の症状が出るのはわかるのですが、話している最中に詰まった感じになり、息苦しくなるのは何故なのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師