副鼻腔炎の処方について

person40代/男性 -

現在40歳。20年以上花粉症(スギ・ヒノキ)です。

■経緯
花粉の時期(2~5月)になると鼻を噛む際に鼻血が混じることはよくあったが、今年は左の鼻からだけ血混じりのドロっとした赤黒い鼻水(以下鼻血と記載します)がほぼ毎日出ていた。(強く噛むと鼻の奥から出る感じで、匂いは血の匂いだと思います)

6月になっても症状が治まらず。鼻の奥で炎症のようなツーンとした痛みもあり。鼻うがいを1ヶ月ほど試したところ、痛みはほぼ無くなり鼻血の量と頻度もやや改善を感じたが、引き続き症状は続いた。

片方のみの鼻血は悪性腫瘍の可能性があることを知り、耳鼻科を受診。CTスキャンの結果、両方の鼻に膿が溜まっており副鼻腔炎との診断。(右側の自覚症状は無いですが、スキャン結果を見る限り、確かに両上顎洞に膿が溜まっているようでした。)

1ヶ月半ほど薬を処方
・クラリスロマインシン(抗生物質)
・ディレグラ(対アレルギー)
・カルボシステイン(膿を出しやすくする)

処方前より左の鼻詰まりの改善や鼻血の頻度減少(週1,2回くらい)は感じる。ただ、再CTスキャンの結果、右側だけ膿が無くなっていたが左側は改善無し。引き続き同じ薬を1ヶ月処方することになった。

■質問
後で調べたら患者とのコミュニケーション少ないことで有名な耳鼻科で、実際ヒアリングや説明などが殆どなかったため不安があります。

1.悪性腫瘍が不安でしたが、CTスキャンをしていれば問題ないという認識でよいでしょうか?医者の思い込みで見落とすことはないでしょうか?
2.片側だけ改善するというのはよくあることでしょうか?左側だけ改善しないのは、どういういった可能性が考えられるでしょうか?
3.同じ薬の追加処方は適切と思われるでしょうか?さらに1ヶ月頑張ったところで改善がないような気がしますが。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師