冠攣縮性狭心症による息苦しさについて

person40代/男性 -

数年前から何度か仕事が多忙だったり、階段を登った時に動機や息苦しさを感じ、冷や汗や力が抜け意識を失いそうな感覚がありました。
救急車で運ばれた事もありましたが、検査しても問題が見つからなかったので別な循環器で細かな検査をしましたが、そこでも異常はないと診断されています。
頓服薬としてニトログリセリンと抗不安薬を処方され、1年後に再検査することになったのですが、その後も何度か息苦しくなることがあり薬を服用していた状態です。
調子が悪い時は抗不安薬が効いていましたがその中で1〜2回程ニトロが効いたことがありました。
今年の6月に階段を駆け登った際に凄く息苦しくなり、その循環器に行き今の症状と今までにニトロが効いた経緯を伝えたところ、カテーテル検査をすることになりました。検査結果としては「冠攣縮性狭心症」でした。
今は血管を広げる薬を飲み続けていますが、息苦しさや動悸が起こる回数は以前より増していて、強めの発作もまたにある状態です。
継続して頓服薬を処方されていますので、調子が悪い時には服用していますが、基本ニトロは効かないので、抗不安薬を何錠か飲んでいるといった感じです。

循環器の先生から最近頻繁に出ている症状についてはニトロが効いていない事から、自律神経の乱れが原因になっているかもしれないので心療内科で相談するよう言われています。
循環器に行く前から心療内科には通院していたため、その話を先生にして今は自律神経の感冒薬を処方してもらったいる状況です。

冠攣縮性狭心症と診断され自律神経失調症かもと言うことで毎月2つの病院に通院していすが、状態は悪くなる一方で何か他に別の原因、呼吸器や甲状腺などがあるのではないかと考えたりします。
今までの経緯や診断結果より他の先生からのご意見を伺いたく今回投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

4人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師