呼吸器の症状と治療、安静、生活の質について

person40代/女性 -

喘息、(喫煙歴はありませんが)COPDとも言われています。
喘息はコントロールが難しく、ステロイドの内服もしていて、体調により量を増やしています。症状は慢性的にあり、安静に過ごすようにと言われています。
先日の受診時にも、何もしなくても体力を消耗している状態、安静に過ごすように、と言われました。
私は、どこか「症状を気にせす元気に生活したい」という気持ちがあり、動ける状態の日であれば、安静にと言われていても動いてしまうことが多かったように思います。
動かなくても苦しかったり、無理に動くと具合が悪くなってしまうことも多く、安静に過ごすことも大切だと思うようになりました。
以下、質問になります。よろしくお願いします。
1)少し動くだけで疲れてしまい、呼吸をすることにも疲れを感じることがあります。呼吸器の病気があると、体力を使いますか。
2)「安静」とは一般的にどの程度まで休むことなのでしょうか。
安静が必要だと言われている状態の時は、やはりできる限り動かないで過ごした方が回復につながりますか。
3)ステロイドの内服量を増やせば、もう少し楽に動けるのだと思いますが、副作用のことも理解しています。
薬を増やせば生活の質は高まるけれど、副作用の心配がある。そのような場合は、本人の希望と先生の意見とで折り合いをつけて調整していく…ということになりますか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師