発作性心房細動とランニング

person50代/男性 -

47歳から7年間ランニングを続けており、毎年フルマラソンにも参加しています。それより以前からも不整脈は出ていましたが、医師から運動は問題ないと言われ、週に50キロ程の練習をしていました。ところが、3、4年ほど前からランニング途中で脈がバラバラに打っていることを自覚したり、わずかの時間ですが全身に酸素が行き渡らない感覚で急減速することが発生するようになりました。それでも毎年の人間ドックでは特に問題は無かったのですが、今年7月の検査で発作性心房細動と診断されました。私としては今後もランニングを続けてマラソン大会にも出たいので、カテーテルアブレーションを受ける覚悟をしていたのですが、精密検査をした医師からは、心臓の動きは力強いし、高血圧、糖尿なども無いので、毎年のドックで経過を観察したのでよいのではないかと言われました。また、運動制限もしなくてよいとのことでした。私的にもそれに越したことはないのですが、自分なりに調べたところ、いずれ慢性化するともいわれていますし、何より診断を受けて以降は常に気になって、心拍数を上げすぎないようペースを抑え、走行距離も減らしています。毎日していた飲酒(缶ビール1、2本)も時々に減らしました。それでも、気にしすぎるせいなのか、ジョギング程度なのに走れなくなっている感覚がしており、このままランニングを続けても大丈夫なのか心配です。安静時にもたまに胸の違和感を感じることはありますが、特に支生活上は特に支障をきたすレベルではありません。
とにかく、今は精神的な不安が大きいのでどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師