超高齢者の不眠に伴う処方判断について

person70代以上/女性 -

現在80代後半で約4年半前、脳出血既往による認知症があり施設生活です。以前は心療内科に通院し、本人からの自覚症状訴えはないですが施設側の日中の不穏と夜間の不眠訴えで、朝のみリーゼ、寝る前にデジレルを処方され、1年前に特養に変わり施設往診医の内科医により処方は引き継ぎ継続中です。現在の本人の様子は、コロナ渦で面会が出来ず刺激がなくなったことや時間の経過もあり、以前のように車イスで行ったり来たり出来ず活動量は減っており、認知機能も明らかに低下しています。処方は継続中ですが、寝れる日、不眠日があり、職員さんによるとおおざっぱに7割程は寝れているとのことです。
今の母に処方内容が合っているか、リーゼの必要性と睡眠薬の見直し、要、不要を現在の内科医に相談することは専門外なので治療内容の判断は困難でしょうか。心療内科に通院が必要でしょうか。宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師