子供 夜中に何度も目を覚ます
4歳になったばかりの子供です。
寝るときは腕枕をしないと寝ません。
寝入って数時間は腕を外してもひとりで眠るのですが、しばらくするとムクッと起きて私を探し、腕枕をさせてまた寝ます。
子供にも私にも腕枕はあまり良くないと思うのですがこういう時期なのでしょうか?
リビングなどで昼寝をする時などはひとりで寝ます。
アデノイドなども気になりましたが、イビキなどもなく鼻で呼吸しています。
寝返りを打ったあとに呼吸が3秒ほど聞こえないときもあったり、寝相によって顎をひきすぎているときに、微かなクークーという音は聞こえます。
これくらいではアデノイドは疑わなくても良いですか?
去年、私が入院をし戻ってきてから、寝る時の甘えが酷くなったようにも思うのですが、1年も経っていますし、何か心配なことがあるのかと気になります。
私が腕のだるさを我慢すれば良いだけのことなら良いのですが。
くまもん 先生
新生児科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プランに変更)