血液検査結果について
42歳男性です。
今現在、男性更年期障害でホルモン注射を打ち治療してます。
胃腸が悪く、ピロリ菌がいて除菌し、除菌成功しましたが、ゲップとみぞおちが痛くしゃっくりも出るので病院に行ったところ、タケキャブ20とレパミピドを処方されました。
血液検査をしたところ、白血球が13600、赤血球が493、ヘモグロビン14.5、ヘマトクリット43.8.血小板43.6.MCV88.8、MCH29.4、MCHC33.1、Baso0.3、Eosin1.2、Neut61.5、Lymph31.2、Mono5.8と結果が出て白血球が少し高く、血小板が少し高いと言われました。今扁桃腺が少し腫れていて抗生剤の点滴をしてます。血小板が少し高いと聞いたのは初めてで基準範囲が15.8から34.8と書いてありますが43.6はヤバいのでしょうか?不安になり質問させて頂きました。
回答よろしくお願いいたします。
40代整形外科医 先生
整形外科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プランに変更)