妻の子への接し方を夫の私が改善できることはないか

person40代/女性 -

妻の娘への態度に違和感を覚えます。
私が仲裁に入ったり、静観してから意見したとしても夫婦喧嘩になり、ヒステリックで話し合いになりません。

ハーブティーやサプリメント、漢方を飲むよう促したり、プレゼントを多くしたりと努力してきましたが、すべて一時的で根本的な向上を感じません。私自身もすでに彼女への不信感が溢れており、家庭が崩壊しそうです。

なにか精神的な見地から私ができることはないでしょうか。

具体的には

・娘はこう考えてるに違いないという妄想から生まれる勝手な決めつけの言い方
 ー「そんな事思っていないよ」と娘が言っても「いや、あんたはそう思ってるに決まってる」

・過干渉による強制
 ー「あれをこうしなさい」という命令が非常に多い

・気分変調による一貫性の無い言葉

・被害者意識が強い
 ーぶつかった時に「いま押したのわざとでしょう?」

・承認欲求が強い
 ー「弁当のあのおかず友達にどう言われた?」子どもに自分の行動の評価を求める

・雰囲気を読まない
 ー娘の体調や心理状態が悪いときにも構わず「後からだと言うのを忘れるから」と命令や注意をする

・嫌味の強い言い方が多い

娘も17歳でさすがに妻を無視したり、強く反抗するようになりましたが、時には涙を流して堪えているのをみたり、女性同士ならではの相談役を妻に期待しており、困り事があれば妻に相談するよう言っても、娘は「相談しても意味がない」と言われたりすると、どうしたらよいか全くわからなくなります。

精神的にどう対処すべきかご意見お聞かせいただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師