脛骨等骨折の経過状況が問題ないかどうか知りたい

person50代/男性 -

今年の9月上旬に右足の脛骨・腓骨(右足首の上)を螺旋骨折し、髄内釘・手術を受け術後 約55日間が経過した状態です。現在は手術を行った大手病院からご紹介頂いた整形外科で受診しおります。患部レントゲンによると、脛骨を(上から下にかけて)斜めに骨折しており、髄内釘挿入により上部は密着している状態なのですが、下部は4.5mほど隙間ができている状態です。この上部は仮骨組織らしいものがレントゲンを撮るたびにできているようなのですが、下部の部分は接合(修復)の進捗が見られないようです。
現時点で体重を1/3程度右足にかけている状況ですが、ネット等で同様の方の経過を見ると術後1か月で全体重を荷重(松葉杖無しで歩行等記載)されています。私の経過状況と大きく異なり不安です。その方も含め、他の髄内釘手術後のレントゲン写真を見ると、4.5mmも隙間なく、術後髄内釘をもってきちんと密接しているものばかりであるため、髄内釘挿入が完全に上手くできずに、骨の間が空いてしまい骨部の接合(修復)ができてないのではないかと懸念してます。
この推察が正しい可能性があるかどうか(4.5mm程度の骨折した骨の間に隙間がある状態で問題ないか?)? 及び その場合、どう対処すべきかアドバイス頂けませんでしょうか (仮に、再手術する際は、再手術して頂く病院等の探し方も含め)? 現在、受信中の整形外科の先生に「偽関節になるのでしょうか?」としたところ、「決してそんな訳じゃない(=そう決まった訳でないと解釈しました)」と仰られたのですが、紹介元の病院とのご関係で、バイアスあるコメントの可能性も否定できず、客観的なコメントを頂きたいと思っております。
事故原因はバイクだったものの、再度、バイクに乗りたいため、できれば髄内釘は将来抜釘できる可能性は残っていて欲しいと思っております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師