自律神経失調症と、境界型糖尿病

person20代/女性 -

以前の投稿でいただいた助言から、神経内科を受診し、自律神経失調症と診断を受けました。

また、ここで数名の方から糖尿病の可能性は低いとの言葉をいただきましたが、母方の祖母が糖尿病ということもあり、医師に相談し、ブドウ糖負荷試験を受けさせていただきました。

結果、現在の神経的症状は糖尿病のものではないけれど、境界型であると診断を受けました。
結果は以下の通りです

◎(血糖値/インスリン)
負荷前→(81/2.8)
30分後→(147/29.0)
60分後→(175/35.7)
120分後→(153/26.6)

◎インスリンBS→0.40
(上の表記はインスリン分泌指数という認識で合っているでしょうか?)

医師の方からは、食事のとり方と運動のアドバイスを受け、インスリンの数位に関して詳しいお話はなかったのですが、色々と調べてみると、インスリンの分泌そのものが低下しているように見受けられ、この場合、正常な状態に戻すことは難しいという
内容のものをいくつも拝見致しました。

診断を受ける前から、食事は食物繊維から取り炭水化物は控えめにし、食後30〜1時間内に30分ほどウォーキングと軽いランニング、軽い筋トレを取り入れるように心がけておりました。

164cm/44kgと低体重で、これ以上体重を減らしてはいけない、けど運動をしすぎると逆効果になってしまうと、どう対処すればいいのか、少し混乱してしまっています。

これからのことや、自分の不規則な生活の所為で、この年齢で体の機能を衰えさせてしまったことの情けなさと、大切に育ててくれ、現在一人暮らしをしている親に対して、いつかは報告しないといけないけれどなんと言えばいいのか、覚悟をしていたつもりでしたが、いざ診断を受けた日涙が止まりませんでした。

これからどう対処して行けば良いのか、何か少しでも助言をいただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師