長引く痰とつばの絡み、喉のつまり

person70代以上/女性 -

再度、相談です。74歳の母、10月26日に37.2℃の発熱、時折の咳、痰とツバがよく絡むでかかりつけ医に相談し、クラリスロマイシン錠200,カロナール錠300,カルボシステイン錠500を1日2回を5日分処方されました。
発熱はなくなりましたが痰の絡みや喉のつまりが治まらないので、再度かかりつけ医に相談し受診しました。
念のために肺炎を起こしていないかレントゲンと採血をしていただき、診察と検査の結果も異常がありませんでした。
医師より「いつも(鬱病)の症状だと思います。心配はありません。人は誰しも調子が悪いところはあるので上手く付き合っていきましょう。少しづつ冷たいお水を飲むとかするといいよ」と言われ、母も納得したようです。
(母は、自分が鬱病だとは認めたくないようですが)
母は、昨年よりもともと喉の詰まりや違和感、息苦しさ、痰のからみなど訴えがあり内科のかかりつけ医より神経内科を紹介され鬱病だと診断されています。
ただ痰の絡みがひどく、詰まる感じ気にするので悩んでいます。
エスタゾラム錠を飲ますと一日中寝ているような感じでぽわーんとしていますが、眠りにくそうなので飲ましたほうがいいですか。痰の絡みも精神的な鬱病的な症状なのでしょうか。風邪的症状がこれからも出ても鬱的なものとし、内科は受診しないほうがいいですか。
ドクマチール50(半錠)1日3回,レクサプロ錠10mgを1日2錠、エスタゾラム錠2mgを1日1錠(飲むと1日中眠くぽわーんとしているので、本人が飲んでいません)
長い相談ですみませんが宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師