慢性膵炎と食後高血糖の食事

person40代/女性 -

健康診断で糖尿病予備軍のヘモグロビンa1c6.0だったため、糖尿病内科で診察を受け糖代謝異常があり食後高血糖のある状態と言われています。75g経口ブドウ糖負荷試験ではギリギリ正常型でしたが、インスリンはたくさん出過ぎているのに血糖が下がらない状態と言われています。何もしないと、糖尿病になる可能性もあると言われた事から気をつけていました。
【食事】
サラダ、きのこ、海藻を毎食食べたあとにもち麦100%のご飯100gをを80gほどのタンパク質をおかずに食べる。
【運動】
食後には踏み台昇降やウォーキングをする。
こんな感じで私なりに努力して努力して8ヶ月でヘモグロビンa1c を5.6まで下げました。
でも糖代謝異常が治ったわけではないので何も対策をしないと食後1時間で血糖値は200くらいになってしまいます。
そんな生活をしているなか、
背中の痛みや鳩尾の気持ち悪さがあり、膵臓の専門医の消化器内科に行くとエコーと血液検査の結果、軽い慢性膵炎だと言われました。
消化のいい炭水化物中心の食事をすすめられて、お薬は消化酵素補充剤を含めていくつか処方されました。
そして今、毎食の食事に困っています。
きのこも海藻も消化に悪いので食べられなく、炭水化物も消化に良い白米にしたら血糖値がおそろしく上がってしまいます。
消化酵素補充剤は怖くて飲めません。膵炎のためには飲まないといけないだろうと、症状として軽い背中の痛みだけなのと、症状が落ち着いたら減薬してもいいとの指示だったため、血糖値の上昇が恐ろしく飲めでません。
こんな現状なのですが、糖尿病によい食事(食物繊維や消化に時間のかかるもの)と膵炎の食事が真逆すぎて困ってます。
糖尿病にも、膵炎にも良い食事はありますか?また糖尿病も膵炎も同じ膵臓の病気なのでトータル的人みてくださるような先生ておられるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師