新鮮胚移植時の子宮環境、着床障害の検査について

person30代/女性 -

今まで採卵3回行い(5日目4AAを2つ凍結)、新鮮胚移植は経験なし、先月ホルモン補充周期にて凍結胚2つのうち1つを移植しましたが、陰性に終わりました。

AMH0.69でFSHも15前後と高めです。採卵をしても2.3個とれればいいと言われていて、前回の採卵では3つ採卵でき2つ正常受精しましたが、胚盤胞にならず凍結できませんでした。次の採卵で最後にしようと思っているのですが、また胚盤胞にならないかもしれないので新鮮胚を移植したいと考えています。
病院によっては新鮮胚移植を行わず、全て凍結して子宮環境が良い周期に融解胚移植を行うところがあるかと知りました。これについて質問ですが、

1. 卵巣の腫れが問題なく、子宮内膜の厚さやE2とP4の数値も正常範囲であれば新鮮胚移植をしても着床率に影響しないでしょうか。それとも採卵周期だと、数値以外の見えないところ?で子宮環境が悪くなっているのでしょうか。

2.初めての融解胚移植でシート法とAHAをしましたが、着床すらしませんでした。着床障害の検査を勧められたのですが、着床しなかった理由の大半が胚の染色体異常ということで合っていますでしょうか。それともAHAをしても着床しないのは着床障害の可能性も大いに考えれるのでしょうか。

3回良好胚移植をしても陰性であれば着床障害を疑うといった記事を見かけましたが、私の場合、凍結胚が残り1つだから担当医が着床障害の検査を勧めていたのかもと思い、検査に費用を費やすべきか悩んでおります。
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答のほどよろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師