80代母、軽度の認知症、家族の盗難を疑う。

person70代以上/女性 -

80代半ばで3か月ほど前からアリセプトを処方してもらっています。
足腰が悪いけれど日常生活はシルバーカーなどの手助けをもらいながら、一見は普通の会話・行動が行えています。
けれど、物忘れがはげしく、どこに置いたのかをすぐ忘れ、
「同居中の息子(私の兄)が盗み、誰かにやった。」
と、同じく同居の娘の私に毎日言います。
(※母・兄・私の3人暮らし)
最初は昔買った着物や服でしたが、最近では古くなって捨てた下着(パンツやシャツ)や、カセットテープ、鍋、フライパン、いやもう、だれがそんなものいる?というものまで、なにもかもです。
どこかに本人がしまうのでそのうちみつかると、
「持って帰ったものなんか汚い」と捨てて、捨てたことを忘れて、
「盗んだ。」の繰り返しです。
本人(兄)に言わないのが救いですが、毎日朝起きるのが憂うつになっています。
「兄は盗んだりしないよ。」
「あんたはいつもそうだ。私の言うことを信じない。」
と、泣いたり、怒ったり。

私はどうすればいいのでしょうか?
肯定?否定?
話を合わせても、否定しても、苦しいです。
「どうせ説明したってすぐに忘れるんだから同じだ。」と兄は怒っています。
すべてを忘れるわけではないのに、置いたものやしまった場所は、かなりの確率で忘れます。
ベストな対応がなくても、ベターな対応はどうすればよいのでしょうか?
兄は日中仕事、私は半日パートをしていますが、これ以上認知症が進行すると仕事に行くことも難しくなりそうですし、デイケアなどは一切行ってくれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師