インフルエンザ予防接種の副反応について

person乳幼児/男性 -

2歳9ヶ月の男の子ですが、10月20日の夜にインフルエンザの予防接種を受けて、1時間後にお風呂に入る時腕を見たら接種したところが、膨らんでおり、今までも腫れることはありましたがこんなにすぐ腫れたかな?と思いました。
翌朝、熱を測ると38.8度あり、腕は肘から肩までパンパンに腫れており、本人は痛痒そうで、小児科に行ったら副反応だろうから、腕の塗り薬と、痒みを抑えるシロップ解熱剤をもらい様子をみていましたが、夜に向かって熱がどんどん上がり、39.5度、本人はグッタリしていて食事はもちろん水分も取りたがらず、腕は肘下まで腫れ上がりとても辛そうだった為、小児科に電話すると夜でもすぐ見てくれて、ステロイドの飲み薬を3日分処方され、解熱剤の効果もあってか、翌日には38.5度まで下がりそこから2日程で徐々に熱は下がり腕の腫れも落ち着いてきて、3日目には37度前後に落ち着きました。
小児科の先生には2回目は辞めた方がいいとの事、そして今回の副反応を見て私自身もとても怖くて2回目は避けたいと思ってやめました。
ただ、本来なら2回打たなければいけないものを今回のように1回の接種にして、もしインフルにかかったとしたら、重症化は避けられないのでしょうか
1回の接種では効果はないですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師