子供の頻尿、尿検査は異常なし

person乳幼児/女性 -

6歳の長女がいます。おおらかで明るい活発な性格です。
しかし妹(今1歳4ヶ月)が産まれてから赤ちゃん返りもあったり私もイライラしやすくなり怒ることが増えました。大好きなこと、怒ってしまったことはその都度謝ってましたが私が未熟で寂しい思いはさせてしまいました。
下の子が1歳過ぎてからはイライラも落ち着いてかわいいと思えるようになりました。
しかし、隣町に家を購入し引っ越し予定ですが、私の不安が大きく夫と衝突することが増えました。契約も済ませましたが荷造りもままならない状態です。
その事で夫と話し合っていた際、子供の前で夫が机を大きく揺らし上にのっていたものは落ち壁も傷つきました。
娘二人は怖くて泣き叫び私に寄ってきました。その後は普通にしていますが、娘は私と二人にはなるとその事を話したりします。
昨日夫の実家の母とお姉さんと遊びにいった時も夫は母に強い口調で話しているようです。
長女は夫の母も怖いと話します。最近は慣れてきたようですが、怒られたと話すこともあります。怒っているわけでないのですが少し口調がきついのは私も気になっています。
私は次女と家で待っていたので詳細はわかりませんが、実家で過ごしている間も二時間で6回はトイレにいったようです。帰ってきてからも寝る前に何度もトイレにいくのでみていたらほんの少ししか出ていませんでした。
次の日も夫は不在ですが頻尿なので膀胱炎かと思い小児科いきましたが尿検査は異常なしでした。
この頻尿は心因性でしょうか?
引っ越しは夫の実家に育休明け仕事復帰で夜勤もあるため頼るためですが不安になってきました。
アドバイスあればお願い致します(*^^*)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師