聴覚検査で左耳が聞こえづらいと言われた

person30代/男性 -

30歳男性です。
約3週間前に喉のイガイガやチクっとする違和感や痰、咳。落ち着いてきたと思ったら、ここ3-4日で●左喉から耳にかけてツキンとするような痛み●左耳穴を軽く押されているような違和感があり耳鼻咽喉科に通院しました。

・喉頭ファイバースコピー・標準純音聴力検査・チンパノメトリー・頭位及び頭位変換眼振検査*赤外線CCDを行い、「左喉に軽い炎症がある。痰ではなく後鼻漏かな。あと、聴覚検査で左耳が聞こえづらくなっていそうだ。あとは暗闇で目が一瞬動いた。今日は点滴をしよう。」と言われました。
点滴(・低分子デキストラン・アデホスコーワ・ネオラミンスリービー液)をしてもらいました。

最後に医師は「様子を見て改善なさそうならまた点滴しよう。」と言っていました。
ただ看護師さんは「症状の改善は関係なく5日間続けた方がいい。」と言っていました。

1:そもそも日常生活で左耳が聞こえづらいという自覚はないのですが、看護師さんの言う通り5日間継続的に点滴は受けた方がいいですか?それとも医師の言う通り様子見て改善なければ再診で点滴がいいのでしょうか?
2:暗闇で目が動いたと言われましたが説明なかったのですが、どいうことなのでしょうか?
3:薬の処方は1週間分でした。定期的通院を促されたわけではないですが、改善したら経過観察でいいのでしょうか?悪化しないか心配で。

ちなみに処方薬は7日分で(・セフジトレン錠・カルボシステイン錠・メチコバール錠・アデホスコーワ顆粒・麦門冬湯顆粒)です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師