記憶が錯綜

person70代以上/女性 -

母81歳。脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、肺炎、胆のう炎、便秘、胃下垂手術、緑内障(予防)他の既往症があります。

昨日、二重に見える、とのうったえがあり病院(脳外科)を受診し、MRIをとってもらったところ、問題がないとの診断がありました。今後も症状が続くなら眼科を受診するよう言われました。

ですが、帰ってきてから様子がおかしく、記憶が錯綜する状況です。コロナ禍でかなりストレスが重なっているようで、便秘もそのせいでなっているようです。ジェイゾロフトを服用して、少しずつ改善している状況です。

症状は、自分が脳梗塞になったことがわからなくなったことや、今日(昨日)病院にいったことがわからないことや、帰ってきてから鍼の受診をしたことがわからない(忘れている)ことなど等々いろいろなその他のことも、記憶が錯綜しました。今朝は、少しずつ記憶が戻る感じですが、まだらになっています。
本人曰く、頭がボーっとしてあるようで、昨夜シャワー浴をした後の方が少しハッキリしていた感じがします。

しかし、こんなことははじめてのことで、かなり私がヒビっております。

昨日MRIをとる際に、かなり待たされました。閉鎖的なところで。その病院はコロナ患者を受け入れているところなので、発熱のあった人が二人が先にいて、その説明もあまりなく、バリケードもされていたので相当精神的には不安になりました。

母の症状は何ですか?
どのように対処していれはいいのですか?
お知らせください。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師