繰り返す結膜炎、眼瞼下垂二重術後
40代女性です。眼瞼下垂、二重術をした一年半後から、片目のみ眼瞼裏がいびつに腫れるのと同時に強膜炎や角膜潰瘍を繰り返すようになりました。異物を疑われ糸を一部取りましたが、一旦改善したのちに、コンタクト再開し2ヶ月また同じ症状が再発しています。夜に目を閉じると痛み、涙がとめどめなく流れます。結膜炎としてステロイド、アレルギー薬、免疫抑制剤などするも効きません。ドライアイは元々指摘されていました。眼瞼裏の腫れは改善すると消失します。一度保護用のコンタクトとヒアルロン酸のみでの治療をしたら、1週間で角膜潰瘍、眼瞼裏浮腫も大分良くなりましたが、1週間では完全に治らず、今は免疫抑制剤、ステロイド点眼で治療を続けていますが全く治る気配がありません。保護用のコンタクトとヒアルロン酸のみで治る可能性があるなら、もう一度それで粘ってみてもいいのでしょうか?外科治療の後遺症なのか、単なるコンタクトアレルギーやドライアイなどの影響なのか、判然ともしません。
ステロイドは防腐剤なしにしています。抗生剤も出されていますが、角膜潰瘍が治らないのではと怖くて使っていません。診断、今の状態での治療など、色々な所からの回答をお願いします
眼科の医師が回答
1人が参考になったと投票
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プラン変更へ)
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ