現実と非現実の区別がつかない。認知症でしょうか?

person70代以上/男性 -

70代の父について相談です。
 
近頃、現実と非現実の区別がつかなくなることがあるようで困っています。
 
例えば
・明け方に突然”近所から助けを求められたので、助けにいかなくては”と外に出ようとする。
・外国に行くことになったので、準備をしなくてはと言い出す。
・見てもいない映画を”あの映画はつまらなかった”と言う。
などです。
 
若い頃から方向音痴ではあるのですが、最近は近所の外出でも迷って戻れなくなることがあり、本人にもその自覚はあるので、大体母が付き添っている状況です。
 
今年の2月に”物忘れ外来”も受診しましたが、特に脳の器質的な異常もみあたらず、テストなどの結果は”軽度の認知障害で経過観察”でした。
 
間違いを指摘すると不機嫌になることもあるようですが、特に攻撃的になったり、暴力的になったりはしません。
 
これは認知症なのでしょうか?
そうでなければどんな病気が考えられるでしょうか?
受診するのであれば、何科に行ったらよいでしょうか?
 
ご回答いただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師