転落事故以来、身長が伸びていません

person乳幼児/男性 -

あと5日程で生後7ヶ月になる息子についてです。
ここ2ヶ月間、身長が全く伸びておらず、母子手帳の成長曲線の下限ギリギリの状態です。体重も400g程度しか増えていません。(体重はもともと少し重ためでしたが、ほぼ3ヶ月横ばいが続いているせいで今では成長曲線の幅の真ん中より下です。)
ちょうど2ヶ月前頃、50センチくらいのベッドから転落してしまったことが原因ではないかと不安です。授乳直後に一瞬目を離してしまった隙だったため、どういう体位で落ちたか定かでありません。直後は水っぽい嘔吐があり救急の診察を受けましたが特に問題無しとのことでした。
「元気なのに身長が伸びていない場合、脳腫瘍が原因の可能性がある」というのをネットで見ました。身長・体重の成長以外はとても元気です。MRI等の検査をすぐに受けるべきでしょうか。息子の発達については以下の通りです。

<身長/体重>
・出生時48cm、3050g
・生後4ヶ月62cm、7220g
・生後5ヶ月(転落事故前)64cm、7220g
・生後6ヶ月64cm、7480g
・生後6ヶ月後半64cm、7650g
<運動の発達>
・3ヶ月で寝返り、ずり這い、寝返り返り
・5ヶ月でひとり座り、つかまり立ち
・ハイハイは未だしない
<食事>
・完全母乳、1日5〜8回、1回7分程度
・離乳食を5ヶ月10日程度で開始。現在も1回食、量はバラツキあり。平均して主食20〜30g、野菜10g、タンパク質10g程度。
<睡眠>
・1日平均12〜13時間程度
・就寝時刻が遅く21時〜23時頃のことが多い

(転落事故は5ヶ月なりたての時です)
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師