期外収縮と頻脈

person40代/女性 -

1ヶ月前に発作性心房細動、発作性上室性頻拍、上室性期外収縮(数が酷かった)により、脈拍が202まで上がり、救急外来へ行き5日ほど薬の調整も兼ねてそのまま入院しました。
もともと期外収縮や頻脈には悩まされていたのですが、今回はストレスがかなりかかっていた状況が発作の引き金になったようです。
サンリズムを1日3回服用、ビソノテープ、頓服でデパスを処方されています。
ただ、ビソノテープはいつも80〜90ある脈拍が60を切ることもあり、他の副作用もこわくて途中で貼るのを勝手にやめてしまいました。他の病院の医師にも心臓に負担がかかると言われたのもあり怖くなったのもあります。
ただ、おとといちょっとストレスがかかる場面があり、その時にゴキュン、ゴキュンと期外収縮が連発し、こわくて動けなくなってしまいました。その翌日の夜にキムチ鍋を食べたのですが、また同じような期外収縮が起こり、しかも数時間出たり落ち着いたりを繰り返し、不安でデパスを服用し就寝しましたが、久しぶりに明け方目覚めて期外収縮から頻脈がおきてしまいました。

サンリザムを飲んでいても、期外収縮や頻脈は起きますか?
ビソノテープを勝手にやめていることがよくないでしょうか?
脈も血圧も低いに越した事はないと処方した医師に言われましたが、そういうものなのでしょうか?
キムチ鍋など刺激物も引き金になったりしますか?数年ぶりに食べたため。
ストレス状況下が原因でしょうか?このストレスはしばらく続きます。
不安やストレスに弱いため、色々考えすぎてしまいます。期外収縮がゴキュンと自覚が大きいと耐えられません。

次回の受診は10日後です。

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師