すい臓がんの検査について

person40代/女性 -

最近、左の背中(肩甲骨周り)に鈍痛を感じます。8月に胃カメラとホルスター心電図をやりましたが異常はありませんでした。49歳という年齢的に「更年期だからいろんな症状が出ることがある」とのことでしたが、父方祖父、母方祖母がすい臓がんで亡くなっていて心配です。

また、先週乳がんの疑いで細胞診の結果待ちです。しこり自体は5ミリなので痛みの原因とは考えられず、すい臓がんだったらどうしようと不安になっています。こういう状況でMRIなどですい臓がんの検査を受けることは可能でしょうか? すい臓ドックだと20〜30万円ぐらいかかるみたいなので、保険診療で受けたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

 膵臓癌かどうかは別として、症状があるのですから、膵癌の検証は保険診療で可能です。
 標準的な膵臓疾患の画像診断の手順としては、まずは通常の腹部超音波検査を行います。次に造影CT検査を行いますが、膵臓癌などの腫瘍性病変の検査としては、単純CTでは評価不十分です。少なくとも早期膵癌を発見のためには単純CTは殆ど無力です。ヨード造影剤のアレルギーや腎機能障害が無ければ造影CTの使用された方が、得られる医学的な情報は多くなります。
 精査が必要な場合には、造影MRI/MRCPや超音波内視鏡、内視鏡的逆行性胆管膵管造影などの内視鏡を用いた検査、さらに必要であればPETなどを行います。また現状の機械では、MRIに比較してCTの方が空間解像度は良好です。
 さらに膵臓疾患の鑑別診断で造影CTや造影MRIで重要なのは撮像方法です。専門的になり恐縮ですが、複数の時相を撮像するダイナミック・スタディが必要です。さらにCTの場合には1-2mmの薄層画像を作成します。1つの時相だけでは、検出できないことも珍しくはありません。また5mm程度の腫瘍に対して、5mmのスキャンなら1枚の画像にしか映らないこともあります。つまり膵臓疾患の鑑別には、それを目的とした撮像方法で画像検査をしないと上手に検出できません。
 設備のある大きな病院の消化器内科を受診して、腹部超音波検査から始めて、必要に応じて上記のようにダイナミック造影CTや造影MRI、超音波内視鏡など精査を行なうと良いでしょう。 
 あとはあなたがどこまで深刻に考えているか、あるいは重篤な症状があるかではないかと思います。
 ご参考になれば幸いです。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

年齢的には、膵がんの可能性は高くはないと思いますが、ご親戚に膵がんの方が複数おられると心配ですね。
家族歴と症状を申告して頂ければ、保険診療ですい臓の検査をしてもらえると思います。
できればMRIや内視鏡設備の整った病院の消化器内科を受診されたらいいと思います。
ご参考になれば幸いです。

消化器科を受診して、症状と家族歴などを伝えられれば、保険診療でCT,MRIなど精査を受けられると思います。お大事に。

心配ですね
膵臓癌を疑う症状ではありませんが、消化器内科を受診して相談されてもよいでしょう
おだいじにしてください

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師