ジオトリフ副作用(味覚障害)の対処法

person70代以上/男性 -

何度か質問をさせて頂いています。

78歳の父 肺腺癌EGFR遺伝子変異陽性 ステージ4(脳転移・播種 胸水あり)
PS:0~1 現在:ジオトリフ使用 ※過去に、タグリッソ治療で間質性肺炎発症
脳転移:ガンマナイフで治療 経過良好 
原発巣:標準治療ではないですが、重粒子線治療実施済

ジオトリフ治療(プレドニン併用)で約2カ月経過しました。
1番心配された薬剤性間質性肺炎が、
現時点で発症がなく安心していましたが、
味覚障害が日々状態が悪化したため(すべてが苦味、食欲不振で体重減)
主治医と相談し、次回の検診までの数日を休薬しています。

味覚障害を改善するためには、ジオトリフを止めるのが最善ですが、
治療は継続したいと考えています。

今後の方向性として(現在の癌の状態にもよりますが)
・ジオトリフを減薬して治療を継続し、血清亜鉛濃度が標準値でもプロマック等で亜鉛補
 充を行い効果をみる。
・ジオトリフを休薬し、味覚障害が少しずつ改善してきた状況で、食事を十分にとる
 ことによって体重(体力)を回復させ、再度治療を行っていく。

上記を検討していますが、
治療を継続するための
良い手だてはございますでしょうか。

よろしくお願い致します。

            

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師