声帯が腫れ声が出ない時

person60代/男性 -

2日前の夜中じゅう咳き込みが酷くて
翌日の日中は何も変わらず仕事していました。
夕方から喉がいがらっぽくなり夜から
声が全く出ない状態になりました。
かかりつけ医院が休みで違う耳鼻咽喉科で
カメラで喉を視ると声帯が白くなっていました。
抗生物質などの薬を処方していただきました。
翌日になっても好転しないため、
もう一度、カメラで診てもらいました。
その時は声帯の白かった膿?は無くて、赤く腫れてると言われました。
薬とステロイド吸入薬を
処方していただきました。
しかしながら夜になっても全く声が出せない感じです。
最初のカメラの白いものが膿なら、なくなって好転しないものでしょうか?

赤くなったことは悪化していますか?

市販のうがい薬でこまめにうがいはしていますが、
うがいもうまくできない状態です。
熱はありません。

安静にしてぬれマスクして寝ています。
いつ声が出るか、不安しかない状態です。

このまま安静にして寝て治りますか?
他の病院に行った方が良いか?
迷ってます。

宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師