1歳3ヶ月、発達の遅れ

person乳幼児/男性 -

出産時、4ヶ月検診では問題がありませんでしたが6ヶ月頃におもちゃに手を伸ばさないことに気付き、8ヶ月でおすわり出来ないことを不安に思ってからずっと子供の発達の遅れに苦しんでいます。

•運動発達が大幅に遅れている。4ヶ月頃首すわり、7ヶ月で寝返り、それ以降変化なし。1歳3ヶ月現在おすわりは上半身を揺らしすぐ倒れてしまう。ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちなし。筋緊張低下はなし。
•5月頃からハンドリガードが始まり、指しゃぶりになり、10ヶ月頃より顔叩き、指舐め、足掴み、1歳頃より両手をパチパチするようになった。寝返りしながらこうした繰り返しの動きを1日中行なっている。10ヶ月頃にスパウト、1歳で食べ物、1歳2ヶ月で目の前のおもちゃにゆっくり手を伸ばすようになった。細かいものはつまめない。
•人見知り、場所見知り、後追いなし。目は合うが呼んでも振り向かない。喃語は多いが意味のある言葉はない。意思疎通もほぼ出来ていない
•よく寝てよく食べ、身長は高く、体重も平均以上ある。機嫌はよく、あやせばよく笑う。
•眼科を受診し軽度の遠視、内斜視の疑い。
•舌を出していることが多い。口を閉じることは出来るが、寝ている時も常に出ている。

自閉症や知的障害を伴うその他の疾患を疑いましたが当てはまりそうなことはなく、小児科の大きな病院では「現在何か特定の難病などは疑っていない、低緊張もないのでリハビリなども必要ないだろう」と経過観察になっています。これまで「発達が遅いだけでいつか追いつくかも知れない、這わないで立つ子かも知れない」と願うような気持ちでどうにか過ごしてきましたが周りの子との差は広がる一方で、もう個性とは言えない時期に入ってしまっている現実が受け入れられません。

息子はなんなんでしょうか。経過観察しか出来ず、もうこれから周りに追いつくこともないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師