緩和ケア病院の選び方について

person70代以上/女性 -

表題の件、ご相談です。よろしくお願いいたします。

背景:
78歳小細胞肺がんを一年前(2019/12)に発覚。半年抗がん剤治療ののち、脳転移(2020/8)と小細胞がん再発(2020/11)しました。再度抗がん剤しましたが、入院2日目(治療開始2日目朝)にてんかん発作。その日の夕方には意識回復したものの、抗がん剤治療は中断。以後の経過を見て(抗がん剤一回だけで免疫が下がり、輸血が必要になったレベル)今後の治療はできないと主治医より話がありました。

なんとか年末年始10日間だけ帰宅(24時間体制で在宅介護)の予定ですが、年明け以降は緩和ケア病院に転院を示唆されてます。

尿道はカテーテル留置必須、現時点では歩行は介助があれば5-10メートルあるける程度。食事は一日のうち1/3程度です。本人は不安が大きく、リハビリ以外ではベッドの上です。日によって、リハビリも拒否。

主治医からの勧めの緩和ケアのある病院を紹介される予定ですが、他の選択肢を理解をしたく表題の件ご相談です。

相談:
1. 緩和ケア病院の場合、選ぶ基準はどのように考えたら良いでしょうか?
→呼吸器につよい緩和ケアの先生がいる病院か
→家族の訪問がしやすい近場の緩和ケア病院か
→「ホスピス」とうたってる医療機関がよいか

2.呼吸器に専門?をもつ緩和ケア病院の場合、他の緩和ケア病院とは何が違うのか?
※今回主治医より、この専門をもつ緩和ケア病院を紹介される予定

3.その他、緩和ケア病院の選び方で、留意すべき点や、確認すべきこと、何でも結構ですので「こんな病院なら(類似の背景を持つ方(またそのご家族))お友達に勧めたい」と思う視点などあればご教示ください(ざっくりした質問で恐縮です)

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

今の状態なら 呼吸器につよい緩和ケアの先生がいる病院を選ばれるのが良いかと思います
家族の訪問がしやすい近場の緩和ケア病院か 今はどこの施設でも 面会はかなり厳しいかと思います
特に緩和ケアはコロナが発生したら高確率でクラスター起こし、重症化、命にかかわることになるので ほとんどのところが面会は厳しく制限されていると思います
あと選ぶのは相性だと思います
今は訪問して中を様子見るのも厳しいとは思いますのでホームページなどで雰囲気、理念が自分と会いそうなところを選んでください

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

家族の訪問がしやすい近場の緩和ケア病院か
此のコロナの影響で、どの医療機関も面会は出来ない病院が殆どです
その為に入院してどの位お会いできるかは先に確認が必要でです
その上で緩和病院でもどこまで対応はしてくれるのか、息が止まった時の対応等も確認が必要なので現在の病院の医療相談に相談でごk族の希望をお伝えで要件に合いそうな病院を探してもらうのが確実かと存じます

 原病が肺癌ですので、緩和医療としても、呼吸管理は必要と推測されます。
 患者さんの病態、治療経過を誰よりも理解している主治医に緩和医療機関をいくつか推薦して頂き、それぞれの病院を訪問したり、ホームページで確認して、気に入った所を選択されてはいかがでしょうか?
 お大事にして下さい。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師