網膜静脈分枝閉塞症の硝子体手術後について

person50代/男性 -

昨年、網膜静脈分枝閉塞症と診断され3回の硝子体注射と1回のレーザー治療を行いました。今年の10月まで症状が安定し黄斑浮腫もない状態でした。
2か月に一度の通院で、矯正視力で1.2ありました。

11月になり硝子体出血の症状が現れ、12月に硝子体手術を受けました。
現在、術後二週間ほど経過しましたが、若干混濁は残っているものの術前の矯正視力1.2まで回復しており、また、混濁ももう少しでよくなる旨を主治医から確認しております。

昨年、新生血管発生抑止の為にレーザー治療を行っているのに、新生血管が発生し硝子体出血した事にすごく不安を感じております。
特に新生血管緑内障にかかる事が凄く心配です。

実は昨年からAGAに治療も同時に行っており、フィナステリドとミノキシジルを服用していました。

そこで質問なのですが
1.レーザー治療を行っても新生血管が発生した原因は、フィナステリド/ミノキシジルを服用していた事が起因となった可能性はありますか?

2.網膜静脈分枝閉塞症から新生血管緑内障になる確率は高いのでしょうか?

3.新生血管緑内障にならない為に注意すべき事は何でしょうか?

ご回答いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師