1歳6ヶ月、発達の遅れを指摘されました

person10歳未満/男性 -

先日、1歳6ヶ月検診で発達がゆっくりだと指摘されました。臨床心理士さんとの面談で、具体的には
·単語が出ていない
·人より物への関心が強いこと
 何か困ってもどうにか欲しいと伝えに来ない
 遊びに没頭している
 遊びの楽しみにを共有しようとしない
·カードなどの指差しができなかったこと
·名前を呼んでも振り向かないことが多かったこと
·言葉の理解が乏しいこと
 型はめのおもちゃで「ここにはめてね」と言われてもすぐに出来ず、おもちゃを母親に渡す
 ちょうだいでものは渡せましたが、近くのおもちゃにすぐ気を取られ相手との物のやり取りに対する理解が感じられない

などから、半年程遅れているのでは?とのことでした。以前から自閉症などの発達障害を気にしていましたが、今回の検診でかなり落ち込みました。息子への話し掛けなど工夫はしてみるものの、何が正しいのか分からずどうしていいか。

アドバイスされたことは
·子供が指差しなどで興味を持ったものへ共感し「○○だねー」など声かけをしてあげる
·子供が笑いかけたり、出来たことに対して共感を求めてきたらそれに答える
など言われました。
今、対応で困っているのは
例えば親としては服を着て欲しい時に、子供が「ジュースが欲しい」「携帯がみたい」「おもちゃで遊びたい」など要求を伝えてきたら、親の要望?子供の気持ち、どっちを優先すべきですか?「ふくきてからね、こっちおいで」と言っても服が着たくないようで、近づいては来ますが服を着せれれると思った息子はすぐ違うところに行ってしまいます。来るのをずっと待ち、途中で捕まえて着せましたが、自分の精神が疲れ「何で伝わらないのか」と落ち込むし、イライラするばかり。何か対応で工夫できる点などあったらアドバイスをください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師