妊娠後期の生理痛のような腹痛

person30代/女性 -

不妊治療にて現在妊娠32週になりました。
4ー5日前より生理痛のような子宮がキューっとする痛みが10〜20秒ほどあり治ります。だいたい1日の中で昼夜問わず4-5回その痛みはあります。
痛みのある時に張りはなく、張りは張りだけで何度もありますが休めば治ります。
前回の検診は1週間前で、子宮頸管の長さも4.5センチあり、張り止めの漢方薬だけ内服しています。
胎動はあります。
この生理痛のような痛みの原因は何でしょうか?
自宅用の超音波で臍帯音、心音を毎日確認し胎動も感じる事ができるので、この連休の間は受診はせず様子をみていました。
次の検診は1週間後なので、その前に受診をした方がいいでしょうか?
また検診で逆子と言われてませんが、胎動は下腹部でも臍周囲でも感じます。
逆子になった為痛くなったのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師