腹痛について。下痢腹痛

person20代/男性 -

26歳息子です。12月30日仕事から帰宅後発熱38度位。年末で仕事が忙しく疲れたと言う。翌日31日にPCR検査を受ける。31日お昼ごはんまで普通に食べる。その後39度台の熱を出し、カロナールを服用。1月1日陰性の結果を受けるが熱は下がらずインフルの検査を受ける。インフルも陰性。胃腸炎ではないかとミヤB錠を処方されカロナールと共に服用。2日は37度まで下がるが腹痛と下痢は治まらず。3日にまた熱を出す。4日、熱は36度台になる。だが腹痛と下痢は治まらず消化器内科を受診。コロナの事もあるからか問診のみ。ビオスリ―錠を処方される。5日現在、熱は36度台後半。腹痛はあるが、下痢は治まってはきているようです。基礎疾患はなく、こんなに長く病む事は初めてです。食欲は全くなく、薬を飲むためにお粥、りんご、バナナは少し食べています。気になるのが、左側のお腹が痛むと言っていて、右側は痛くないと。左側にカイロをずっと貼って温めています。何故左側なのか?快方に向かっていると考えていいでしょうか?また他の病院を受診した方が良いでしょうか?何を食べると腸に負担がかからないでしょうか?
宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ご心配のことと思います。
ご提示の症状・経過からは胃腸炎でも説明可能かと思います。12月30日発症ですと、時期に落ち着いてくるかと思います。食事は消化吸収の良い食事がよいかと思います。刺激の少ないもの、味のうすめ、おかゆや脂身の少ない肉や煮物、果物などがよいかと思います。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

山田 先生 へ

ありがとうございます。腹痛が治まり食欲が出てくればと思います。

 感染性胃腸炎が主体で有るようです。 左が痛いのは、左の腸に炎症が有るものと思われます。 感染の癌員がウイルスなのか細菌なのかは血液検査で判りますので、再受診しても良いかと思われます。細菌感染なら、抗生剤、抗菌薬が効果が期待できます。

相談者さん

立山 太郎 一般内科 先生 へ

ありがとうございます。
まだ腹痛はあるようです。
仕事にも出なければならないので、様子を見て、必要であれば再受診をと考えています。

感染性の腸炎の症状で、下痢や腹痛があったのだと思います。
下痢が収まりつつあるのなら、ビオスリーの内服で様子を見てよいかと考えます

相談者さん

河野 通敏 先生 へ

早々にありがとうございました。

感染性胃腸炎はウイルス性が多いのですが、
腹痛が非常に強い場合や血便が出るなどですと、一部
病原性大腸菌や、サルモネラ、カンピロバクター などの細菌性の腸炎もありましょうか。抗生物質が必ずしも必須、ということはないのですが、長時間解熱せず敗血症を疑うなどあれば、抗生剤が必要になることも稀にはあります。
または、感染性腸炎ではなく、憩室炎など、抗生剤が必要という場合もありましょうから、
左下腹部痛がまだ続くのでしたら再受診なさってみてください。

相談者さん

うし 先生 へ

ありがとうございます。
痛みが続くようであれば、再度受診致します。

何故左側なのか?快方に向かっていると考えていいでしょうか?また他の病院を受診した方が良いでしょうか?とのことですが、ウイルス性の胃腸炎でいいと思いますが、左側の痛みが強くなるようでしたら、大腸の憩室炎などがないか、血液検査など、外科で診ていただくのがいいと思います

相談者さん

はるる 先生 へ

ありがとうございます。やはりまだ、左側が痛むようです。もう少し様子を見てみます。

腸炎をおこしているようですね。左側は憩室炎かもしれません。
血液検査で白血球増加やCRP上昇があれば、細菌性であり抗菌薬が効いたかもしれません。
まもなく治まるとと思います。お粥、りんご、バナナや水分はよろしいかと思います。

相談者さん

ベテラン腫瘍内科医 先生 へ

返信ありがとうございます。私も憩室炎の疑いがあるのではないかと、本人が医師に聞いた所、憩室炎は痛みが中心だからそれはないと言われたそうです。検便はしたそうなので、後日結果がわかるかと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師