発熱は今の所ありませんが、他の症状で気になります。

person50代/女性 -

今の日本の状況で少々敏感になっているのもあるのかもしれませんが

発熱はありません。
仕事をしているので毎日検温はしていますが
元々平熱も高い方なので36.5~36.9あたりです。
たまに37度になるときもありますが一切だるさなど
風邪の症状は一切ありません。

何故急にコロナウイルスが心配になったかと申しますと
夕方辺りから少し咳が出る様になりました。
止まらないとか、常にせき込んでいるという状態ではありませんが
何となく喉が咳をしたくなるような感じがしています。
たまに、熱出ずこれがキッカケで風邪を引く事があるので
普段でしたら気にしないのですが
なにせ、今のご時世できになってしまい
こちらのサイトで似たような質疑応答はないだろうかと検索していたら

「コロナウイルスでシモヤケの症状が出る」
という質疑応答が目に入り怖くなってしまいました。
というのも
シモヤケになることは子供の時以来全くないので
ここ40年はありません。
しかし、ここ2~3日、いきなり左足の中指人差し指の裏側が赤く膨れていて
痒みはないのですが痛みが有り
まるで虫にでも刺されたような感じです。
何なんだろうと思って、塗り薬を塗って様子をみたのですが
次の日には同じ足の他の小指、薬指が仕事から帰ってきて
靴を脱いだら赤くなっていて
シモヤケのような辛い痒みはないものの同じようなパンパンに
なってしまう症状は同じでした。
しかし、カーペットの上で正座のように座っていたら
痒みが出てきて
まさか、シモヤケ?と思ってしまった感じです。

コロナウイルスでよく聞く無症状と言うのが
こういうのに当てはまるのかとか不安です。
こんなことで病院で検査してくれるとも思わないので
まずこちらにご相談させていただきました。
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師